受験者の方へ 在校生・保護者の方へ 卒業生の方へ アクセス

NEWS & INFORMATION

HOME>最新のお知らせ>10月22日 第5回グローバル・リーダー学

10月22日 第5回グローバル・リーダー学

2016.10.22

①環境問題
JAXA技術参与(前副理事長) 樋口 清司 様
宇宙から地球環境問題を考える

宇宙から見た地球上の環境問題や、宇宙技術、特に人工衛星が環境問題の解決への切り札となりうるというお話をしていただきました。その上で、複雑に関連し合う地球上の問題をグループで図にまとめ、解決策を模索しました。

②教育・人権・ボランティア
JICA中部なごや地球ひろば
JICA訪問プログラム

技術協力を大切にし、途上国から人々を受け入れ研修を行ったり、青年海外協力隊などのボランティアを派遣したりといったJICA中部の活動の概要を説明していただいた後、「地球案内人」の案内のもと施設を見学しました。その後、後藤氏の青年海外協力隊のスーダンにおける体験談をお話していただきました。最後に今日の訪問を踏まえ、自分たちにできる取組みについてグループで意見を出し合いました。
③文化
津田塾大学学芸学部准教授  稲垣 善律 様
グローバル時代における『ことば』の問題

世界共通語と言われている英語とは、どのような言語なのか、なぜ世界共通語と言われるようになったのか、について言語学的、文化的側面から考えるきっかけをいただきました。英語話者の文化、そして自分自身の文化をしっかり学んだ上で英語を学習していくことが大事だとおっしゃっていました。
法・歴史研究
名古屋大学法学研究所教授  愛敬 浩二 様
グローバル化の中の憲法改革(Constitutional Change):
イギリスと日本の比較から

日本国憲法や憲法改正についての基本的な知識や現状についてお話していただき、グループで「憲法改正について」「国民投票をする際にどういう準備を必要とするか?」というテーマについて討論をしました。最後に、正しい知識を持って国民投票に臨めるよう、現在の政治と歴史をしっかりと勉強して、憲法について考えていってほしいというメッセージをいただきました。
⑤医療問題
医療法人鉄蕉会亀田総合病院救命救急科部長  二宮 宣文 様
災害医療、スーダン医療援助

前回に引き続き、災害医療支援チームについて、熊本地震での活動、フィリピンやスーダンでの活動について紹介していただきました。最後の質疑応答の時間では、災害医療の現場について生徒から活発な質問が上がっていました。
⑥グローバル・ビジネス
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 人材開発本部人材育成部
スタッフ系階層教育グループ課長 柴田 由美 様
グローバル企業と人材育成
-人材を育成し、多様な人材が活躍できる風土をつくる-

企業の人材開発部という立場から、グローバル化する社会の中で「ダイバーシティ」をキーワードに多様な人材の能力が引き出せる職場づくりを目指していること、これまでより一層女性の活躍を推進することが重要であることをお話ししていただきました。グループ討議では「グローバルに活躍している製造業の特徴と人材確保」「グローバルに活躍する企業における人材活用」という観点で話し合いを行いました。