受験者の方へ 在校生・保護者の方へ 卒業生の方へ アクセス

NEWS & INFORMATION

HOME>最新のお知らせ>第2回グローバル・リーダー学

第2回グローバル・リーダー学

2018.06.16
日時:6月16日(土) 13:00~16:15/場所:大講義室・311教室
----------------------------------------------------

環境・教育、人権、ボランティア・文化・法、歴史・医療・グローバルビジネス
1年生:和田正法先生(三重大学)/ 2年生:北川先生(本校教諭)
1年生「小論文・レポートの書き方」/ 2年生「論文のプレゼン作成、発表」

 今回は1年生、2年生別々のメニューで講義、発表を行いました。1年生は昨年度同様、三重大学の和田先生による、「小論文・レポートの書き方」と題して研究論文の書き方の基本を講義していただき、簡単なワークを行い各小グループで意見交換を行いました。
 一方、2年生は7月9日提出を間近に控えた論文のプレゼン作成、発表を北川先生の指導のもと行いました。A4用紙に自分の論文内容を数枚に書き、各小テーマごとでそれぞれの論文内容について紙芝居風にプレゼンをおこないました。そして発表者1名を決定し、休憩後1年生の会場に移動して、全体での発表をさらにおこないました。
 環境、教育・人権・ボランティア、文化・法歴史、医療、グローバル・ビジネスの5テーマに関する発表をそれぞれ5分程度で行い、全体での質疑応答のあと、論文内容や発表等について和田先生からコメント指導をして頂きました。発表生徒は、バイオマス、震災時のトイレ、少年法について、糖尿病、AIなどどれも興味深いテーマで且つ発表も堂々としており1年生からの質問についても的確な応答ができていました。わずか1時間程度で作成したものとは思われないような出来栄えで、選ばれなかった他の生徒のプレゼンも素晴らしかったです。
 また、1年生も非常に鋭い質問を投げかけ、2年生との質疑応答も充実していました。特にAIにおける発表においては、発表者の主張する「新人類」構想の話題で盛り上がっていました。講義が終了したあとで和田先生もこれからの論文の出来が楽しみであるとおっしゃってみえました。
 自分の考えを発表し、それに対して周りの仲間と議論し、かつ質疑応答することでより深く考える機会が得られたのではないかと思いました。これぞリーダー学という時間だったのではないかと感じました。

【担当教員】藤尾、大井、吉川、斎藤、杉谷 森本彩、西口