○日 程:9月30日(火)~10月3日(金)3泊4日
○参加 者:2年生3名、1年生9名
〇研修スケジュール
1.沖縄科学技術大学院大学(OIST)
科学分野の5年一貫制博士課程を置く学際的な大学院大で、教員と学生の半数以上を海外から採用し、教育と研究は全て英語で行われています。
午前は、將口栄一博士によるCareerTalkの後、褐虫藻のゲノム解読についてScienceLectureを受けました。LabTourでは、將口博士の研究室を中心に、顕微鏡などの最新機器などを見学させていただきました。
午後、本校生徒(4グループ)がプレゼンテーションを行い、OISTで学ぶ学生にも聴講・講評していただきました。発表・質疑応答すべてを英語で行い、普段は経験できない大変貴重な機会となりました。
【参加生徒の声】
・午前中に口栄一様より褐虫藻についてご講演いただきました。これまで動物学で学んだ内容以上に詳しくご説明くださり、理解が深まるとともに、人間の活動がサンゴや生態系全体に大きな影響を与えていることを実感いたしました。
・質疑応答が全然できなくて悔しかったし、キャリアビジョンの話も半分くらいしか理解できなっくて悔しかったです。もっと英語を勉強したら視野が広がると思ったので、もっと英語に親しんでいきたいと思いました。
・オールイングリッシュという環境の中、自部飲ん英語力がいかに未熟だったか、学校で座って学ぶたけでは気づけなかったことに沢山気づけました。普段は入れない大学の内部を間近で見ることができ、とても貴重な体験をさせていただきました。どの方も丁寧に質問に答えてください、知的にも非常に充実した研修となりました。
2.読谷村周辺海
2日間にわたり、ホテル周辺の海岸において浅い海域でシュノーケリングを行い、海洋生物の観察を行いました。ナマコやウニ、魚のほか、サンゴも見ることができました。教科書やインターネットに載っている生き物を実際に見たり触ったりすることができました。
【参加生徒の声】
・初めての海でのシュノーケリングで海水が思った以上にしょっぱかったり、上手く水を吹き出せなかったりしたけど、水族館で見るより全然近くでサンゴや魚を見れて本当に感動しました!あと大きいヤガラを見ることができてよかったです。
・海岸からのシュノーケリングは初めてで良い経験になった。たくさんの生き物を見ることができ、とても楽しく、普段水族館でしか見ないような生き物の野生での様子を観察することができて良かった。
・シュノーケリングでサンゴ礁を観察することによってさんごの石灰化がどれだけ進行しているかを目の当たりにすることができた。また、本州とは全然違った色や形の魚を見ることで生態系の多様さを理解することが出来た。
3.沖縄美ら海水族館
前半は動物健康管理室に勤務するお2人からお話を伺い、水族館の現状を知るとともに、飼育されている生き物をどのようにケアしているかなど、専門的な取組を知ることができました。後半は、水族館を散策し、それぞれに興味のある生き物を観察しました。
【参加生徒の声】
水族館獣医の方の説は全く知らないことばかりで勉強になった。また、生物の道に進み、そこから着くことができる職業についても知ることができた。1日たってから水族館獣医には大学の獣医科に進まないとなれないのかということが気になったので質問していただけるとありがたいです。
・はじめの水族館の方々のお話では水族館の獣医の不足や、水族館での仕事に加えて、ジンベエザメの研究の奥深さも教えていただくことができました。また、水族館では、午前中のシュノーケリングでみた生き物たちを見つけることができ、よく見るとこんな特徴もあったのだなと沖縄の生き物への理解を深めることができました。
4.玉泉洞
約30万年の年月をかけて創られた全長5,000mの国内最大級(一般公開は890m)の鍾乳洞を散策しました。不思議な形をした鍾乳石などを間近に見ることができ、とても貴重な体験となりました。
【参加生徒の声】
・巨大な鍾乳石を多く見かけましたが、その多くが落ちてくる地下水の炭酸カルシウムによってできていることを知って自然の神秘を感じました。通路の上にも既に石筍ができ始めていて、自然の力は人間のそれを凌駕しているのが改めて感じられました。
・玉泉洞では、初めて自分の目で鍾乳洞を見たり触れたりすることが出来ました。鍾乳洞の成り立ちやそこに生きている生き物を知ることが出来たのが嬉しかったです!高)初めて洞窟に入り、昔の人が地下に住んでいた理由が少しだけわかりした。また、100年後、500年後どのような形態になっているのか疑問に思いました。
・今まで鍾乳石の違いについて考えたことがありませんでしたが、よくみてみると特徴的な形をしていて、どうやってできたのかを知ることができました。また、中では玉泉洞に住む生き物たちをみることができとても楽しかったです。