受験者の方へ 在校生・保護者の方へ 卒業生の方へ アクセス

NEWS & INFORMATION

HOME>最新のお知らせ>令和7年度 人権講演会を行いました

令和7年度 人権講演会を行いました

2025.11.26

11月19日(水)、反差別人権研究所みえ(ヒューリアみえ)原田朋記さんを講師としてお招きし、「自分と向き合うことからはじめませんか?―今もある部落差別の現実から―」と題してご講演頂きました。

原田さんからは、部落差別に関する県民調査、高校生・本校生徒のアンケート結果などのデータや具体的な事例を交えながら、現状の認識が十分でないこと、「今もある社会問題として認識」し、「自分に関係する問題として捉えることの必要性」や、差別をなくすには自分の言動や態度、行動によって誰がどんな思いをするのか「想像する力」が大切であることなどについて話していただきました。

生徒たちはメモを取りながら熱心にお話を聴き、質疑応答の時間や講演会後に積極的に質問するなど、「自分に何ができるか」を考え、行動を起こそうとする様子が見られました。

講演会の最後には人権委員の生徒が「傍観者になってはいけないと感じた。自分の周りに差別がないと思うのは、差別をされている人が声をあげられないからかもしれない、と思った。」などと述べ、感謝の気持ちを伝えました。