7月15日(火)、表彰式・壮行会・全校集会を行いました。
今回も熱中症対策のため、全校生徒はオンラインで各教室から参加しました。
まず最初に、各大会で活躍したハンドボール部、水泳部、山岳部と英語ディベートの大会で活躍した生徒の表彰式を行いました。
受験者の方へ | 在校生・保護者の方へ | 卒業生の方へ | アクセス |
7月15日(火)、表彰式・壮行会・全校集会を行いました。
今回も熱中症対策のため、全校生徒はオンラインで各教室から参加しました。
まず最初に、各大会で活躍したハンドボール部、水泳部、山岳部と英語ディベートの大会で活躍した生徒の表彰式を行いました。
表彰式の後は、全国大会に出場する放送部・山岳部・文芸部、東海総体に出場する水泳部の壮行会を行いました。
放送部は東京のNHKホールで行われる大会朗読部門・アナウンス部門に出場します。
山岳部は、恐羅漢山、十方山、深入山で行われる登山大会に出場します。
文芸部は香川県で行われる高文祭散文部門に出場します。
水泳部は鈴鹿で行われる水泳競技会に出場します。
各部の代表が大会に向けての決意を述べた後、校長、生徒会長から出場選手へ激励の言葉がありました。
壮行会の後は全校集会を行い、校長から、新時代をリードする生徒たちへの激励を込めた講話、生徒支援部主任から、夏休みに向けての注意がありました。