9月2日(火)、四高祭の1日目、2日目の校内発表の様子を紹介します。
1日目はまず体育館でのオープニングイベントから始まりました。
書道部のパフォーマンス、校長先生による開会宣言、3年生による生徒会企画の漫才、1年生の劇が行われオープニングから大いに盛り上がりました。
受験者の方へ | 在校生・保護者の方へ | 卒業生の方へ | アクセス |
9月2日(火)、四高祭の1日目、2日目の校内発表の様子を紹介します。
1日目はまず体育館でのオープニングイベントから始まりました。
書道部のパフォーマンス、校長先生による開会宣言、3年生による生徒会企画の漫才、1年生の劇が行われオープニングから大いに盛り上がりました。
1日目、2日目を通して、校内では、1年生によるSDGsをテーマにした展示、2年生の模擬店・アトラクション・謎解き、3年生のお化け屋敷・脱出ゲームなどの企画が行われ、それぞれ工夫をこらした楽しい企画に行列ができていました。
体育館では有志生徒によるダンス、音楽、バンドの発表が行われました。
PTAの方々もアイスやドリンク、焼き菓子販売で参加してくださり、とても盛況でした!部活動や委員会もそれぞれの特徴を生かした飲食やグッズの販売・展示を行い、日頃の活動の成果を発表しました。